国際委員会
国際化関連事業(1)国外先進地(企業)及び地元進出企業との国際交流・視察
海外の先進企業及び海外へ進出をしている地元企業との地域交流・視察を本年度も実施し、海外マーケットの実状を把握し、その情報を会員企業に提供し、もって会員企業の海外における活路開拓の一助とする。(2)国際経済情勢の把握
(セミナーの開催:東南アジア地域、中国、米欧等) 昨今の厳しい海外情勢をタイムリーに把握するため、海外の情勢に詳しい専門家を講師に招き、セミナーを開催する。(3)東南アジア等海外販路開拓の支援
国内市場が縮小する中、県内企業が生き残るためには、海外成長市場の需要を取り込んで行くことが重要である。そのため、タイ・ベトナムでの販路開拓(見本市出展、ビジネスマッチング)を推進する。 特に、ビジネス推進のための進出企業間のネットワーク構築、現地関係団体等との経済交流ネットワークの形成、現地企業とのマッチングの場提供を目的に設立したタイ・AECビジネス促進部会の活動を積極的に進める。(4)中国機械分野ビジネスマッチング支援事業
県内中国進出企業と中国現地企業とのマッチングを図るため、石川県との交流協定を締結している江蘇省において、同省開発区の協力を得て、現地企業との商談会・技術交流会を実施する。実施状況
- 2019.3.26各種事業
- 平成30年度第2回国際委員会
- 2019.3.22各種事業
- 第3回タイ・AECビジネス促進部会
- 2019.1.20各種事業
- 第2回タイ人留学生との交流事業
- 2018.11.24各種事業
- 第1回タイ人留学生との交流事業
- 2018.11.23各種事業
- 第2回タイ・AECビジネス促進部会
- 2018.11.13各種事業
- 江蘇省・石川県連携 技術交流・商談会
- 2018.9.10各種事業
- 海外経済視察(北米)
- 2018.7.18各種事業
- 平成30年度第1回国際委員会
- 2018.7.18各種事業
- 国際講演会
- 2018.6.22各種事業
- 第1回タイ・AECビジネス促進部会