協会について

新分野・環境委員会

新分野進出支援事業

(1)成長が期待される新分野への参入・展開
 新分野進出を図るため、将来に向けて新たな産業分野展開に向けた取組みを実施すべく、県・ISICO等関係機関との協力のもと、新たな産業分野への進出を支援する。
  • 講習会・研修会の開催、関連見本市への出展
  • 県・ISICOとの連携強化
(2)生産性向上のための現場改善やロボット・IoT活用への支援
 ロボット・IoT活用による企業の生産性向上への取り組み支援や関連分野の人材育成等を目指し、「自動化・省力化推進研究会」において講演会、研修、視察会等の活動を実施する。
(3)新技術・新分野進出企業との交流及び視察
 県内外の新技術・新分野に進出して事業展開をしている企業と積極的に交流や視察を行い、会員企業の新規・新分野への進出、受注開拓力の育成に資する。
(4)産学官及び異業種との交流促進
 産学官が連携する最新加工技術及び医療機器に関する研究会に対し、共同研究、情報交換等の事業を行うとともに、県内外を問わず積極的に異業種間の交流促進に努める。

実施状況

2025.9. 4セミナー・講演会
新分野・環境講演会の開催について【ご案内】
2025.3.14セミナー・講演会
新分野・デジタル化推進講演会の開催について【ご案内】
2024.11.28各種事業
MOT先進工場見学会のご案内
2024.11.26各種事業
産業用ロボット特別安全教育研修の開催について【ご案内】
2024.11.11各種事業
ロボットSI基礎講座の開催について【ご案内】
2024.10.16各種事業
環境視察のご案内
2024.9.17セミナー・講演会
2024年度第2回『最新加工技術に関する研究会』のご案内
2024.9.12各種事業
新分野視察について
2024.8.27セミナー・講演会
新分野講演会の開催について【ご案内】
2024.3.13セミナー・講演会
環境講演会開催について
2024.2.27セミナー・講演会
新分野講演会の開催について【ご案内】
2023.11.21セミナー・講演会
新分野講演会(ハイブリッド形式)開催についてのご案内
2023.11.16各種事業
MOT先進企業視察について【ご案内】
2023.11. 7各種事業
ロボットSI基礎講座の開催について【ご案内】
2023.4.19各種事業
「Medtec2023(東京ビッグサイト医療機器展示会)」参加企業募集のご案内
2023.3.16セミナー・講演会
3/16環境講演会についてのご案内
2022.12.13各種事業
MOT先進企業視察について【ご案内】
2022.10.19セミナー・講演会
自動化・省力化推進研究会について【ご案内】
2022.10.12各種事業
環境視察(淡路島)
2022.9.27各種事業
SI基礎講座の開催について【ご案内】
2022.7.20各種事業
コマツ粟津工場見学
2022.3.10セミナー・講演会
【IoT研究会】初心者から学べる中小企業向けセキュリティオンラインセミナーのご案内
2022.2.18セミナー・講演会
ものづくり企業におけるDXの進め方
2022.2.16セミナー・講演会
【IOT研究会】ものづくり中小企業向けDX事例紹介セミナー
2022.1.20各種事業
ものづくりDX・生産システム導入の基礎講座について【ご案内】
2022.1.17セミナー・講演会
【IoT研究会】ものづくり中小企業向けDX事例紹介セミナーご案内
2021.11.24各種事業
SI基礎講座の開催について
2021.10.28セミナー・講演会
新技術講演会(web)開催のご案内
2021.9. 2セミナー・講演会
Web講演会の開催について
2021.2.24セミナー・講演会
第4回 研究会案内
2021.1.20各種事業
【中止】MOTの案内について
2020.11.18セミナー・講演会
WEB講演会【コロナ禍におけるDXの最新動向】についてのご案内
2020.11.11セミナー・講演会
製造業におけるロボット・IoT導入による「生産工程カイゼンセミナー」について【ご案内】
2019.8.27各種事業
2019MOT先進工場見学会のご案内
2019.8. 7各種事業
自動化・省力化推進研究会の立ち上げについて
2019.8. 7セミナー・講演会
「自動化・省力化推進研究会」発足キックオフセミナーのご案内
2019.3.15各種事業
第3回 新分野進出委員会開催
2018.11. 1各種事業
Matching HUB kanazawa 2018出展
2018.10.25各種事業
北陸技術交流テクノフェア2018出展
2018.9.21セミナー・講演会
自動・省力化推進セミナー開催
2018.9.12各種事業
医療介護支援機器セミナー開催
2018.8. 9各種事業
新分野進出委員会開催
2018.6.26セミナー・講演会
自動車セミナーの開催