PHOTOS
写真集
MEX金沢2011(第49回)のテーマ
未来へ響け 技の伝承 知の鼓動
来場者数
| 1日目―5月19日(木) | 11,483人 | 22.3% |
|---|---|---|
| 2日目―5月20日(金) | 18,186人 | 35.4% |
| 3日目―5月21日(土) | 21,765人 | 42.3% |
| 計 | 51,434人 | 100% |
オープニングセレモニー
主催者側やご来賓の挨拶の後、テープカットが行われました。
会場となる産業展示館(4号館)
鉄工機電協会会長 澁谷氏の開会挨拶
テープカット
石川発の技術に知事も興味津々
最新機器の実演に見入る来場者たち
機器の実演はどこも熱心な人だかり! 質問が飛び交い、説明にも熱が入る
各社趣向を凝らしたブース作り(3号館)
各社趣向を凝らしたブース作り(4号館)
実際に手に取ってみれるのもMEXならでは
実演にはどこも人だかりが・・・
通路いっぱいの人・人・人
出展者の説明にも力が入る
ブース内のスペースでさっそく商談が?
食い入るように見つめる来場者も
産学官の連携による多彩な試み
大学や高専などの出展も多く、人気を集めていました。
恒例となったロボット相撲MEX場所
高校生との懇談会も実施
大盛況のセミナー&ワークショップ
厳選したセミナーは今年も大好評。各企業の特色を生かしたワークショップも増加。
最先端の内容をわかりやすい説明で・・・
専門性の高いワークショップも大人気
Shot & Shot
会場と金沢駅間には無料シャトルバスが運行
豪華賞品があたるスタンプラリーの抽選
地元の学生と企業との交流もお手伝い
出展者交流会で人脈づくりにも

